GTA-5-Ultimate-Hack-Tool
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:33:30.19 ID:SN/X8qXg.ne
どうなのさ


2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:34:23.00 ID:6/2t5i7w.ne
シェンムーの方が影響力大きい
日本だと龍が如くもシェンムーのノウハウ
no title

3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:38:00.51 ID:ePJWPoT9.ne
GTAはオープンワールドっていうか箱庭って感じ
オープンワールドはTES

10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:52:18.57 ID:9hgr9C4q.ne
>>3
それは以前のGTA

今のGTAはマップの広さからいって全然箱庭じゃねーな

もちろんジャスコみたいにもっと半端なく広いのもあるけど。

4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:38:34.38 ID:KLoXECr+.ne
ドンキーコングの方が影響力大きい
日本だとサルゲッチュもドンキーコングのパクリ

5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:42:00.20 ID:XRYppz0R.ne
GTAだね。
速攻で日本の街バージョンで車走りたいと思った。
未だにそれは出てないけどね。
日本は技術力ないからね。
no title
gta5-v-pc-review-kansou-kantan-8

12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:56:16.31 ID:lJZ/GNlJ.ne
>>5
まあオープンワールド頻繁に言われるようになったのは海外からだし
その流れを決定的にしたのがGTAだから間違いない
日本じゃシェンムーにがああなって
龍も期待したけど10年以上も狭い神室町を走り回されるとは思わなんだ
ま好きだけど

6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:42:08.59 ID:LFI2xR8M.ne
海外の人気ジャンルは、昔から、あんまり変わってない気も

7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:44:47.42 ID:sd/JV1Oj.ne
CEROを作った偉大なるソフト

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:47:28.59 ID:4mnOUo//.ne
ゲームそのものより
ゲームメディアの方が
流行り廃りに影響与えてると思う

9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:49:35.86 ID:ItyM4v9h.ne
箱庭を自由に探索できるって点では時オカじゃないかな

11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 14:53:05.78 ID:Raay0WLd.ne
GTAの開発者がインタビューで答えてたけど、GTA3はシェンムーをプレイして思いついたゲームって書いてあった。

で、シェンムーは拳児ってマンガの影響で作られたから、拳児がなかったらGTA 3Dはなかったんだよね。

バタフライエフェクトみたいな話。

22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:55:05.32 ID:vBgnZraY.ne
>>11
ほんとかね?

普通に2D時代のGTAの正統進化だと思うが

23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 16:09:04.35 ID:bWbYQY2j.ne
>>22
いやシェンムーを見れば完全に影響を受けてるのは明らか

13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:11:58.88 ID:NbOQZzlp.ne
オープンワールドの源流は2つある

【シェンムー系統】
(ミザーナフォールズ)→シェンムー→GTA3→セインツロウ、MAFIA、ジャスコ

【ウルティマ9系統】
ウルティマ9→TES3→TES4→Two Worlds
no title

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:32:55.74 ID:Raay0WLd.ne
>>13
ミザーナフォールズはシェンムーより発売が先だけど、プロジェクトがスタートしたのはシェンムーが先じゃない?

ミザーナの熊との戦闘はQTEと全く同じだから、多分ミザーナ開発者はセガを退社した人か、シェンムー開発に携わってた人から「今、こういうゲーム作ってるんだよ」、みたいな感じで話聞いてインスパイアされたんじゃないかな

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 16:59:35.21 ID:8N8Sxia6.ne
>>13
GTA3はやはりベースとなるGTAありきのゲームだし、
TESもUltima9よりUltima6、7、Underworldからの影響が大きいんじゃないか?

31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:01:02.49 ID:bWbYQY2j.ne
>>13
おいおいシェンムーの前にゼルダの伝説があるぞ
no title

34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:25:38.73 ID:8N8Sxia6.ne
>>31
時オカ、シェンムー、Ultima9は発売時期こそ違えども
ほぼ同時進行でやたら時間かけてつくられた('96~99)ゲームだから、
収斂進化みたいなもので、別の出発点から理想を求めたら似てきてしまったって感じじゃないかな
実際、ゼルダとシェンムーってプレイ感覚がぜんぜん違うぜ

38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:47:09.48 ID:bWbYQY2j.ne
>>34
厳密に言えば時オカが最初なんだが
まあつまり「オープンワールドのゲーム」なんて存在しないわけよ
ただハードの性能が進化する上でフィールドも当然広くなっていったというだけの話

43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:36:32.97 ID:TegipHYi.ne
>>38
そりゃまあそうだ
そもそも広さだけ見たら、TESなんて過去作のほうが無駄に広いしな

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:19:44.38 ID:SYCLa75f.ne
定義的にはファミコンのドラクエとかもオープンワールドやで

15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:24:49.07 ID:kDibzWcV.ne
>>14
フィールドマップをそのままリアル画面にしたのが
オープンワールドだからね

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:35:45.42 ID:gIYTVwUc.ne
>>15
その理屈だとDQ8はオープンワールドなの?

18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:45:10.68 ID:7YonTqJ6.ne
GTAがなくても
ゲーム業界はあまり変わらなかったと思うけどね

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:51:57.33 ID:ZHCXjM6L.ne
オープンワールドの定義も人によって違うしこの手の話は不毛過ぎる

21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 15:53:12.66 ID:5z4q4GzM.ne
このゲームはオープンワールドだ!
って最初に名乗ったのがGTAっぽいからGTAでいいよw

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 16:18:57.28 ID:UgTnrQWy.ne
日本の街を車で走りたいか?
日本の街並みって死ぬほど魅力無くね?
京都の街を馬車で駆け抜けたいってんならわかるけど。

28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 16:40:50.88 ID:bWbYQY2j.ne
>>25
そんな事はないだろ
少なくともちょっと道を反れたらど田舎のアメリカ舞台でゲーム作れるなら東京でもいけるだろ
実際シェンムーの後に作られた龍が如くは東京なわけだし

ただ難点は道が狭すぎる上に道が複雑な事だな、だから龍が如くも徒歩なんだろう
そろそろバイクぐらい実装してもいい気がするが
http://youtu.be/1SbB0sDLuZs


33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:23:13.98 ID:um+s983Q.ne
北海道を除く日本はオープンワールドじゃないからな
バラバラに作った狭い地方マップを山の隙間に作った通路で繋いだだけ

32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:04:31.01 ID:Raay0WLd.ne
10~20人くらいの小さなコミュニティーを徹底的に作り込んでほしい

畑耕して選別して出荷するキャラとか、生活パターンを緻密にしてほしい

あと雨が降ったらmy傘をさして、止んだらその辺に立てかけておくとか、食事の時に箸とかスプーンとか使って、食後にいきなり消えたりしないで残ってるとか

36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:41:12.65 ID:WcCS3RPN.ne
PS1のDRIVERで走り回るの楽しかった
no title

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:41:30.76 ID:7wU63zyo.ne
時オカはエリアつなぎ目でホワイトアウトするゲームではあるものの
向こうに見えてる次の景観に本当に行ける感じがよかった
昔の3Dゲーは、閉じられた個々のミニマップにワープで飛ばすか
突然雰囲気ガラリと変わるくせに構造上は繋がってると言い分けるもんばかりだったからね

40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:48:29.93 ID:bWbYQY2j.ne
>>37
わかる
当時オープンワールドなんて言葉はなかったけど
なんか本当に「冒険してる!」って思ったよな

39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 17:47:24.20 ID:GW3aNqSz.ne
ここまでスーパーマリオ64無し
no title

42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:10:02.68 ID:5fZRYYJ2.ne
冒険してる感でいえばナンバリングモンハンのステージが秀逸
なんてことないただのエリア制なのに背景とマップで全体像がつかめるのな
下手なオープンワールドより広大さ感じた

44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 18:44:32.13 ID:URxX9UKU.ne
オープンワールドの定義は置いといて、オープンワールドっていうのが
ゲームのジャンルとしてなんとなくすごそうなのが出てきたって有名にしたのが良くも悪くもGTAっていう印象

45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 19:02:19.86 ID:bWbYQY2j.ne
>>44
つか商法だろ
何でもない進化に名前つけて特別なもののようにした

46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/01(日) 20:05:04.14 ID:owEYyxIr.ne
>>45
なんでもなくはないだろ
お前だってGTAとかTESはじめてやった時(面白さはともかく)広大さにビックリしたろ
当時はまだ日本のメーカーに金も技術もあったけどどこも作れなかった
なんでもない誰でも思いつくような進化なら世界をリードしてた日本のメーカーが作れてるよ

50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 12:58:32.11 ID:eUVNJ7SD.ne
GTAとTESが凄いのは昔から同じ事をやっていて、そのやりたいことの表現がオーブンワールドって形になっただけって点だよな
それでもGTAはシェンムーに影響受けてるけどTESは本当に昔から全く同じ道を歩いてる

59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05(木) 20:04:56.53 ID:l7IOCkA5.ne
良スレ

64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06(金) 18:05:30.18 ID:5cD3amlV.ne
TESやFOだとランドマークがどこからでも確認できてそのまま視界に納めながら到達できるっていう感覚
GTAだと都市部~農村まで網羅されたSAではじめてそう感じて3、VCは車奪って銃撃って色々できる程度にしか思わなかった

63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06(金) 17:49:25.90 ID:crvSgS10.ne
まあ実際GTA3以降オープンワールド系が出まくってるから影響度はGTAが一番高いだろうね
no title

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1462080810/