ゲーミュニケーション

    カテゴリ:新情報・ニュース

    0コメント
    1: ナガタロックII(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/30(土) 20:43:46.46 ID:N+mIkGg20.n
    ◆真夜中の避難時に役立ったゲームの経験

     熊本県を中心として九州地方を襲った地震は、現在に至るまで震度1以上の地震が1000回を超え、
    いまだに活発な地震活動が続いていており、予断を許さない状況だ。

     そんな中、あるゲームをプレイしていたことが避難時に役立ったというTweetが話題になっている。

    『夜中の地震で停電になって、取り敢えず暗闇の中を学校まで避難しようとしてた時に頭の中にあったイメージは
    「絶体絶命都市」でした。あのゲームの経験がなかったら、自転車用のライト外して胸元に下げて
    照明を固定したり、妻のバッグに後方用の赤点滅を括りつけたりはしなかった。

    11:45 AM - 28 Apr 2016』

     そのゲームの名は『絶体絶命都市』。2002年4月25日に第一弾が発売されたPlayStation2用のゲームソフトで、
    2006年には続編『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』(PS2)、
    2009年には第三弾『絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-』(PSP)が発売されていた。

     さらに、2011年には第四弾『絶体絶命都市4 -Summer Memories-』の発売も予定されていたものの、
    開発・発売元だったアイレムソフトウェアエンジニアリングが
    同作の開発・発売の中止とシリーズ全作の生産中止を発表したという作品だ。

     ちなみに、現在はかつての開発元アイレム社のゲーム事業スタッフが設立したグランゼーラ社が同シリーズの
    版権を取得し、シリーズ1、2はPS2アーカイブス/PS3で、シリーズ3についてはPSPで入手可能であり、
    発売中止となった4についても『絶体絶命都市4+plus -Summer Memories-』として
    発売時期は未定ながらPS4で復活する予定になっている。
    http://hbol.jp/92472
    no title

    1コメント
    YI00000000023game_setumei_1
    1: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/27(水) 20:48:51.72 ID:BMkuXcnU0.n
    http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent

    財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開された。
    あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず!

    ■実際に体験してみた
    よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! 
    まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。
    「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。
    支援額を30%カットすることにした。
    ■大赤字になってしまった
    次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! 
    というどうしようもない状態に。
    仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。
    しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

    ■心を鬼にしてみた
    く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって
    黒字化させてみることにした。
    まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!
    お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい! ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!

    ゲーム
    http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/

    0コメント
    89904f15-s
    1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/25(月) 04:44:27.36 ID:+SOeJ7/E.ne
    http://blog.esuteru.com/archives/8565967.html
    海外メディアよる『テイルズ オブ ベルセリア』深谷Pのインタビュー映像

    Q. ベルセリアでゼスティリアの秘密が明かされるとのことですが?
    A. 舞台という意味では関連性がありますが、ゼスティリアよりはるか昔の話。
    そこまで強く関連性を持たせているわけではなく、ゆるい繋がりがある。

    Q. ゼスティリアで満足できなかった人たちはベルセリアで満足できるの?
    A. ゼスティリアはサブストーリーのボリュームがこれまでより少なかった。
    ベルセリアはサブストーリーが数倍増しているため、そこの部分では満足していただけると思う。
    またゼスティリアでは実装できなかったミニゲームをかなりの数用意している。チャットなどもりボリュームを増している

    Q. ベルベットがエクシリアのミラに似ている気がする。ただの偶然?
    A. 実は開発チームがベルベットのキャラクターを作る時に、目標にしたのがミラ。
    おかげ様でミラは国内外で気に入っていただけたので、ミラを超えるようなキャラクターを作りたかった。

    0コメント
    ikkitousen1
    1: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/30(土) 08:11:35.99 ID:Lp8f76Lz0.n
     古代中国で魏・呉・蜀が覇権を争った三国時代の話は、おもに「三国志」として日本でも広く認知されている。
    日本でも、原典に忠実な小説から始まり、アニメ・ゲーム文化との邂逅により、数え切れないほどの派生作品を生み出してきた。
    これらの作品は中国にも「逆輸入」されているが、そのために中国の若者における「三国志」に対する認識の崩壊が生じているという。

     中国メディア・騰訊網は11日、「文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームが若者の『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。
    記事は、日本のアニメ・ゲーム業界において三国時代のストーリを題材にしたものが続々と出現、
    「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と説明。
    「われわれはすでに、日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された世代の人間なのだ」と論じた。

     そのうえで、「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など、「三国志」から派生した作品の一例として紹介している。
    そして「中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」とした。

     以前、「三国志」と並ぶ中国古典の名著である「西遊記」が中国より先に日本でテレビドラマ化され、
    三蔵法師を女性が演じたことを知った中国のネットユーザーから衝撃の声が出たことを紹介したことがある。
    三蔵の「女性化」にしろ、「三国志」の非常に大胆な派生にしろ、中国では「国宝」的な作品ゆえ、実現は難しかったのではないだろうか。

     もし、これらの作品によって中国の若者の「三国志」観が崩壊することを危惧するのであれば、原著に忠実で、
    かつ彼らの興味を引くような文化コンテンツを自前で作り上げるべきだろう。
    単に「小説を読め」と言っても、なかなか振り向いてはくれない。



    文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊-サーチナ
    http://news.searchina.net/id/1608706?page=1

    0コメント
    ワンダープロジェクト
    1: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/30(土) 15:39:56.58 ID:r3EHHdCA0.n
    皆さんは、「時代を先取りし過ぎたゲーム」というと、どんなタイトルを思い浮かべますか? 恐らく多くの人が1999年にドリームキャストで発売された
    『シェンムー』を挙げるでしょう。ストーリーはともかく、作り込まれた町並みやキャラクター、オブジェクトへのアクションなど最高峰の技術が投入されたゲームでした。
    今回は、こうした「時代を先取りし過ぎた」と感じるゲームをピックアップしてみました。

    ●『オペレーターズサイド』
    2003年に発売されたPlayStation2用のゲームソフトです。このゲームはコントローラーではなく、「音声」でキャラクターを操作するアクションゲーム。

    ●『ワンダープロジェクトJ2』
    1996年に発売された、NINTENDO64用の育成シミュレーションゲーム。

    ●『ファンタシースターオンライン』
    2000年にドリームキャストで発売されたネットワーク対応のアクションRPG。今も高い人気を誇る『PSO』シリーズの原点といえる作品です。

    ●『太陽のしっぽ』
    1996年に発売されたPlayStation用ゲームソフト。プレーヤーは原始人を操って広大なフィールドを冒険しつつ、マンモスの牙を太陽にまで積み上げることを目指します。

    ●『レッドアラーム』
    1995年に発売された3Dシューティングゲーム。ゴーグル型ディスプレーをのぞき込む画期的な3Dゲームハード『バーチャルボーイ』用の
    ソフトとして本体と同時発売されました。

    https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/36192/outline

    0コメント
    nt_160421ffeiga01_thum630
    1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/22(金) 16:20:24.77 ID:CAP
    スクウェア・エニックスのフルCG長編映画「キングスグレイブ ファイナルファンタジー」の公開日が
    2016年7月9日に決定しました。4月21日に配信されたニコニコ生放送「ファイナルファンタジーXV
    アクティブ・タイム・レポート」の中で発表されたもの。
    「キングスグレイブ ファイナルファンタジー」は、「ファイナルファンタジーXV」と同じ世界・同じ時間軸を
    舞台にしたフルCG長編映画。新宿バルト9ほか全国43館で公開される予定で、4月23日からは
    A3サイズのメタリックポスターが付いた特別前売り券(第1弾)も発売されるとのこと。

    http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0422/nlb_160422_2705939214.html

    1コメント
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/29(金) 23:46:13.83 ID:r9UgWfP/aNI
    no title

    死ねやクソガキ

    0コメント
    1: バズソーキック(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/29(金) 23:29:33.12 ID:Cq8KTeA10
    誰もが耳にするようになった「VR」というキーワード。ゴーグルのようにモニターをかぶるだけで、目の前にはヴァーチャル空間が広がり、あたかも自分がそこにいるかのような体験が可能。特に注目を集めているのがソニーコンピュータエンタテインメントが発売を予定している「PlayStation VR」だが、皆さんは購入の予定はあるだろうか?

    ・美人の膝枕で耳かき
    そんなVRで革命を起こしそうなヴァーチャルゲームが、大きな話題となっている。なんと、ゴーグルをかぶるだけで目の前に美人が現れ、耳かきをしてくれるというのだ! しかも、美人の膝枕で! まさに男たちが求めていた「ヴァーチャル空間」がそこにあるのである!

    ・もう彼女も奥さんもいらねぇええ!
    そのヴァーチャルゲームは「なごみの耳かきVR」といい、ジャンルは「癒し系耳かき仮想体験ゲーム」とのこと。プレイヤーは美人に言われるがまま寝て膝枕をしてもらい、優しい言葉と、男心を惑わす言葉を楽しむゲームとなっている。

    たとえゴミ屋敷に住んでいたとしても、VR世界では和服美人がいる雅(みやび)な和室。「もう彼女も奥さんもいらねぇええ!」という人が出現してもおかしくないレベル。

    ・人に見られると恥ずかしい(笑)
    このゲームは、ドワンゴが主催する面白イベント「ニコニコ超会議2016」のブースで体験することができ、多くの人たちが体験していたのだが、プレイヤー自身は楽しいかもしれないが、周囲からすると非常にシュールに見える。そして、とても恥ずかしい(笑)。こういうゲームは、ひとりで部屋に閉じこもって遊ぶべきかもしれない。

    http://buzz-plus.com/article/2016/04/29/dlsite-vr-nagomi-mimikaki/
    no title


    0コメント
    1: ゴアマガラ ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/19(火) 17:53:41.07 ID:CAP
    日本の人気ゲーム「ポケットモンスター」の実写映画化権をめぐり、ハリウッドで争奪戦が繰り広げられていると、アメリカの The Hollywood Reporter が報じた。

     同サイトによると、『GODZILLA ゴジラ』『パシフィック・リム』などのレジェンダリー・エンターテインメントをはじめ、
    ワーナー・ブラザース、ソニー・ピクチャーズが名乗りを挙げているが、現状レジェンダリーが有力とみられているという。
    しかし、レジェンダリーは今年1月、中国企業に買収されたことが明らかになっており、
    レジェンダリーが日本の国民的キャラクターを実写映画化することになれば、日中両国の関係にも影響を及ぼすのではないかと指摘している。

     この件について日本の株式会社ポケモンに問い合わせたが、「こちらから発表したものではなく、
    回答できない」とのことだった。(編集部・中山雄一朗)

    http://www.cinematoday.jp/page/N0082122

    no title

    0コメント
    004
    1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/16(土) 00:59:28.79 ID:bBJ4XoBL.ne
    「仁王」の「α体験版」を,PlayStation Storeにて4月26日から5月5日までの10日間限定で配信すると発表した。
     体験版でプレイできる範囲は不明だが,最初のステージをクリアすると,製品版でダウンロードコンテンツが入手できる「制覇の証」が得られるという。
    「戦国死にゲー」と呼ぶに相応しい内容が体験できるとのことで,どのくらい難度が高いのか気になるところだが,頑張ってクリアしたいところだ。

    コミカライズ版「仁王~金色の侍~」は片山陽介氏が漫画を担当し,別冊少年マガジン6月号から連載が始まるとのこと。

    http://www.4gamer.net/games/120/G012039/20160404052/

    ついにきたか

    このページのトップヘ